こんにちは!!
おーたですっ
今日は人気のヘアオイルについて書きたいと思います。
ヘアオイルは大きく分けると二種類あるのはご存じですか??
どれも同じヘアオイルと思われてる方が多いと思います。
実は、、
・スタイリング用ヘアオイル
・ヘアケアタイプのヘアオイル(洗い流さないトリートメント)
この二つに分かれます。
【何が違うの?】
・スタイリング用ヘアオイル
ダメージ補修成分が入っていない
主に保湿
髪の毛にツヤを出したいときや
ウェット感のあるヘアスタイルにするときにスタイリング剤として使う


エヌドットやトラックオイルがスタイリング用ヘアオイルになります(o^―^o)ニコ
・洗い流さないトリートメント(オイルタイプ)
ダメージ補修成分が入っている
ドライヤーの熱から髪の毛を守ってくれる
ドライヤーの前に使用。
髪の毛のヘアケアを目的に使う。


モロッカンオイルやオラプレックスオイルが
洗い流さないトリートメントのオイルタイプになります☆
【見分け方】
オイルの表記を見て頂くと
スタイリング用ヘアオイルは、、、、
ヘア&ボディー用オイルやスタイリング用ヘアオイルと表記されています。
ヘアケア用オイルは、、、
<洗い流さないトリートメント>と表記されています。
洗い流さないトリートメントはドライヤー前に
ヘアオイルは髪の毛のスタイリングをする時に
それぞれの性質を理解して
ご自身の用途に合わせて使い分ける事をおススメします
おーた
阪急六甲駅から徒歩30秒!
六甲の駅前美容院
サロンドロイ
TEL 078-882-5555
#神戸#灘区#六甲#阪急六甲#駅前美容院#六甲美容室#サロンドロイ
#神戸marbb#灘区marbb#六甲marbb#阪急六甲marbb#駅前美容院marbb
#六甲美容室marbb#灘区魔法のバブル#神戸市魔法のバブル#六甲魔法のバブル
#頭皮#頭皮ケア#魔法のバブル#魔法のバブルマーブ
#Marbb#魔法のバブルmarbb#頭皮改善#髪質改善
#目指すは健康的な美髪#目指すは健康的な頭皮
#ヘアケア#髪の毛のお手入れ#ヘアオイル#スタイリング用ヘアオイル
#ヘアケアオイル#洗い流さないトリートメント#ダメージ補修#ダメージケア